雑穀「きび」のふる里はどこだろう?

「きび」は最も古い穀物の一つですが、野生種が発見されておらず、原産地も諸説ありインド西北部から中央アジアや中国、エジプトやギリシャなどでも栽培されていたそうです。
また、紀元前8000年〜4000年の石器時代にはヨーロッパに伝来していたとも言われています。「きび」は古代中国では「黄米」といって最高級の主食だったそうです。日本には華北から朝鮮を経て伝わったとされていますが「古事記」や「日本書紀」にはきびについての記載がなく、「倭名類聚鈔(わみょうるいじゅうしょう)」(931〜936)の「和黍」の文字が最初です。米、麦、アワ、ヒエよりも遅れて伝来したと考えられています。「吉備の国」と呼ばれた現在の岡山県あたりは、その名が称するように古来はきびの産地だったようで、おとぎ話「桃太郎」に出てくるように“鬼の征伐についてくるならあげましょう、きび団子”というほどです。昔は兵糧食としても使われていたようです。くまさん自然農園でも農薬不使用できびを作っていますよ!